Our Philosophy

自然に添うて

From The Field To Your Cup

自然のあり方を見て 自然に学ぶ

お茶の仕事とは無縁だった両親が京都に茶畑を求めたのが我が家とお茶との関わりの始まりです。
「家族が安心して毎日飲める美味しいお茶を作ろう!」の一言で我が家のお茶作りが始まりました。
1976年のことです。
緑清々しい斜面に、将来豊かに青々と繁るお茶の木を夢見ながら、
家族総出で急勾配の畑を昇り降りして30cmほどの苗を一本一本植えました。
やがて春が巡り、朝まだ早き茶畑に昇りくる太陽の光をいっぱいに受けた茶葉のひとひらひとひらに輝く玉露。
大自然の中で太陽の恵みと土の力が存分に宿った若葉が芽吹いたのです。

それから数年後、我が家の茶を揉むための専用工場が出来上がりました。

ガッタンガッタンと茶葉を揉む音が聞こえ出すと工場全体に美味しいお茶の香りが広がります。自然の恵みをいっぱいうけた健康で元気な茶葉から毎年「生命力」をもらうことになりました今年も”ありがとう”と声をかけて。「いつも安心して美味しいお茶を」と願って始まったお茶づくり家族への想いを込めたお茶づくり今も変わらずそのままに。"春風じょうじょうと渡る我が家の茶畑にあの時の小さな一本一本の苗が 今では豊かに繁るその懐に幾十年の白露を抱いて年ごとに春を届けてくれます。"

The story of our farm is really our family’s story. It started when our parents, who had never grown tea, bought a tea farm in Kyoto. It was their initial hope to grow tea for our family, which would be delicious, nutritious and safe. They had a dream of a beautiful field of blooming tea plants. Our family planted our first small plants by hand, one by one, up and down the rolling hills of our farm. Those first plants were only 30cm. A short time later, in the early spring morning we watched the dew on the leaves sparkle and dance in the rays of the sun. The blessing of the sun and the strength in the earth nurtured our new young tea plants. After some years, we built our own factory to process our tea to ensure its quality and purity.

We feel that we receive vitality and energy from our healthy, fine tea full of the goodness of nature. We are grateful to our tea plants, and tell them so.

We started with a simple, sincere wish for a safe, delicious tea for our family. That dream has never changed, and we will continue with this intention and now hope to share it with you.

Craftsmanship

一年を黙って自然の厳しさに耐えて芽吹いた新芽。

自然の恩恵である茶葉を授かる錦苑の茶師は

先代の教えである尽きることのない自然への感謝を胸に、土壌の管理、茶葉の栽培から製造まで一貫して行っています。

Company Information

〒619-1421

京都府相楽郡南山城村田山谷尾112-8

☏0745-83-3206

✉support@nishikien-kyoto.com